第1回目は離乳食講座~初期・中期編~☆彡

4,5ヶ月の赤ちゃんとお父さん、お母さんが参加されました。

☆初期・中期の進め方

☆赤ちゃんの口の動きと食事の援助方法

☆食材の大きさ、調理方法   などなど…

実際に食材や食具を見てもらいながら、離乳食インストラクター芥子香純先生(当園0歳児クラス担当)

の講座を聞き、離乳食に関する悩みなど、色々な話を伺いました。

Q離乳食を始めたら、薄めたお茶なども練習したほうがいい?(現在は水分補給はミルク・母乳のみ)

Q椅子に座れるようになったら、どんな椅子を選べばいい?

Q ストロー飲みとコップ飲み、どちらが先?

Q スプーンの形や素材、選び方は? などなど…

お母さんたちからの質問もありました。皆さん熱心にメモを取り、前向きに

離乳食について学ぼうとされていましたよ ♪

第2回は9月10日(水)、離乳食講座~後期・完了編~です!