幼児期の生きる力を育むために、「食育」「知育」「体育」「徳育」の視点で、教育活動を
計画しています。そのなかで、集団遊びの経験や様々な活動を体験することで、学習に
対する心情・意欲・態度の基礎を培い、学校教育へ繋げます。
食育
楽しく食べよう! おいしく食べよう!
~食べることに興味を持つ ・ 食べることで生きる力を育む~
北花田こども園では、「食育基本法」に基づき、健康な生活の基本としての「食を営む力」の育成に力を入れています。
給食
- 食の安全を第一に、食材の吟味、鮮度にこだわり使用
- 豊富な食材を使用し、和食中心としたメニュー
- 食器は各年齢に適したものを使用し、温かいものを温かいままお子さまの口に入るよう、什器にもこだわっています。
クッキング
包丁や計量器など、様々な調理器具を使用し、おやつ等を作ります。役割分担や協力することも学びます。
バイキング
食べれる量を考えながら、好きなものを自分で選びます。嫌いな食材に挑戦してみる姿も見られます。
食と文化
世界の国々や日本各地に出かける設定で、郷土料理や名産品、方言などの文化を、食を通して学べるよう、展開させます。
フルーツキッチン
栄養士より、食材の栄養素・季節の食材・テーブルマナーなど、食事や健康に関することを学びます。
知育 ~ マークといっしょに Let’s English ~
English lesson(英語レッスン) 対象:1歳児~5歳児クラス
イギリス人講師、Mark(マーク)のレッスンは、楽しいEnglish songやdanceで子ども達もワクワク!乳児期から英語をヒアリングすることで発音も上達。
卒園した後も、夕方のプライベートレッスンで、継続したレッスンが可能です。
陽気なMarkは、日本語(関西弁)も得意ですよ!
体育・徳育
うんどう遊び
(対象:3,4,5歳児)
「体育教室 かぶとむし」の講師により、運動各種を体験します。基本的な運動能力が伸び始める3歳児から、おにごっこ、マット運動、平均台、ボール、鉄棒、縄跳びの基礎を経験します。5歳児になると、ドッジボールなどを行い、運動技術、チームワークなど社会性の成長も期待されます。
音楽リズム
(対象:3,4,5歳児)
3,4歳児から、歌(発声練習)・リズム打ち・
打楽器奏を経験し、5歳児で旋律奏(メロディオン)を経験します。また、身体でリズムを感じ、楽しむ即時反応やゲームを行っています。
リトミック(リズム運動)
(対象:0~5歳児)
ピアノのリズムに合わせ、身体全体をバランスよく動かすことで、上下左右の協応した動きや、ブリッチ・ステップで抗重力筋(背筋・胸筋・脚筋)などを鍛えます。また、脳の発達を促す効果もあり、感覚統合あそびとして、心身障害のある子どもにも有効です。
セカンドステップ
(対象:5歳児)
就学前の一年間、ソーシャルスキル(社会性)レッスンとして行います。「自分の気持ち・相手の気持ち」「けんかをした時の解決方法」「怒った時の落ち着き方」などのスキルを学び、ロールプレイで練習します。自分の考えを発言する練習にもなり、『聴く・話す・考える力』が身につきます。
「WARAリズム」 0歳からの体幹エクササイズ
0歳・1歳の遊びに、体幹エクササイズ「WARAリズム」を取り入れています。
これは、わらべ歌に合わせておこなう、赤ちゃんの運動発達を促す運動遊びです。
保育者が赤ちゃんの左右のバランスを考えた寝返りやハイハイを促すことで、体や手足の感覚が刺激され、自ら体を均等に使うなど、体幹の発達に繋がります。安定感のある二足歩行へ育むことを、ねらいとしています。